暮らしの中から生まれたパッチワークのパターン④ことわざ、迷信、慣用句のパターン

工具、道具、仕事から生まれたパターン
アメリカ人であれば誰もが知っているであろうことわざ、迷信、慣用句の意味は、日本人である私たちには未知の世界ですが、それらが引用されたパターン名がたくさん存在しており、とても人気があります。パターン名の意味がわからなくても、言葉から受けるインパクトを大切にして、ご自分なりに自由に布をつないでください。
「Rubbing Peter to Pay Paul」(ピーターからポールへ)

慣用句「ピーターから奪ってポールに支払う」に由来するパターン。ポールに支払うためにピーターから盗み、ピーターへ支払うためにポールから盗み、つまり借金をして借金を返す、堂々巡りのループのこと。パターンは互い違いの配色の4つのブロックから成り、模様がこっちから隣に、それがまた隣に移り…というイメージを伝えています。1920 年、『カンザス・シティ・スター』紙に掲載されました。
「Flying Dutchman」(さまよえるオランダ人)

元々はイギリスで伝承される幽霊船のこと。18世紀にアフリカ大陸の喜望峰沖で遭難したオランダ船が幽霊船となり、最後の審判まで風に逆らって航行することを余儀なくされたというストーリーに由来しています。ここからワグナーのオペラが生まれ、映画も作られました。レディース・アート・カンパニーで1895年に通信販売されたパターンのひとつで、同名パターンが複数あります。
「Gretchen」(グレッチェン)

女性名グレッチェンは、ドイツ語読みではグレートヒェン。「小さな真珠」という意味を持つ名前で、ドイツの文学者ゲーテの『ファウスト』に登場する悲劇の恋人の名です。1814 年にシューベルトが作曲したゲーテ歌曲『糸を紡ぐグレートヒェン』は、『ファウスト』のグレートヒェンその人を描いています。『カンザス・シティ・スター』紙に1932年に掲載されたパターンです。
「Silver and Gold」(銀と金)

別名「東の星」「北の星」。『カンザス・シティ・スター』紙に掲載されたパターンです。世界中の文化や伝統において、深い意味を持っている銀と金は、単に貴金属の価値だけではなく、富や権力の象徴でもありました。聖書で「銀と金」は、700 以上言及されているそう。神聖な2つの輝きに想いを馳せてパターンを作ってみてください。
「Tower of Camelot」(キャメロットの塔)

別名「エアー・キャッスル」。中世の騎士道物語『アーサー王伝説』に登場するキャメロットは、アーサー王の伝説の城と宮廷で、王国の象徴とされました。このパターンは19 世紀にはすでに作られていましたが、1937年にこのパターン名でナンシー・カボットが紹介しました。
さまざまなことわざ、迷信、慣用句のパターン



アメリカを代表する手仕事、パッチワーク・キルト >>
暮らしの中から生まれたパッチワークのパターン
①遊び、歌、ダンスのパターン
②食べ物などのパターン
③道具や仕事のパターン
④ことわざ、迷信、慣用句のパターン
PROFILE

市川直美 Naomi Ichikawa
キルトジャーナリスト、フリー編集者。「パッチワーク通信」の編集長を務め、その後「よみうりキルト時間」「キルトダイアリー」を手掛ける。長年に渡り、世界各国のキルトや作家を取材し、キルトを通して見えてくる歴史や文化を誌面で紹介してきた。国内外の数多くのキルトフェスティバルや美術館での展示の企画、ツアーの企画、キルトに関するレクチャーも行っている。著書に『プリンスエドワード島 キルトの旅』『英国キルト紀行』『アメリカキルト紀行』など(全てパッチワーク通信社刊)。最新刊は『Kawaii Applique Quilts from Japan』(TeresaDuryea Wongとの共著、SCHIFFER社刊、 2025年)。
INFORMATION

365日のパッチワーク・バースデーパターンブック
編著:市川 直美
誕生花や誕生石があるように、365日のパッチワークのパターンがあったらと思い作ったキルト作りのためのパターンブック。アメリカで古くから親しまれてきたパッチワーク・キルトの中から、時期や季節に因んだパターンや、人気のあるパターン、そして今まであまり知られてこなかった珍しいパターンまで、主に19世紀末ごろから20世紀半ばごろまでに生まれたパッチワークのパターンの中から365日分を選び「バースデーパターン」として紹介。1日、1パターンを1ページにまとめ、1年分(366種類)のパターンを掲載。すべてのパターンを実例とともに紹介し、製図、縫い順、名前の由来やキルトにまつわる歴史話も添えています。
定価:3,960円(税込)
発売日:2025年7月11日
ISBN978-4-416-62400-5
Amazon
誠文堂新光社