Migrateur

STORE
STORE

REGULAR

姉妹が行く! 世界てくてく手仕事の旅 第3回 ネパールの暮らしの中で見つけた手仕事

2024年春、姉妹で世界一周の旅に出た手仕事ライターの毛塚美希さんと、酒場文化が大好きな妹の瑛子さんの連載がスタート! 姉妹旅のテーマは①手仕事、②食文化と酒場、そして③囲碁交流…!? 地域に根ざした手仕事と食文化、ときどき囲碁にまつわる旅エッセイをお届けします。第3回は、ネパールを旅して見つけた手仕事のこと。

REGULAR

手 芸 中 毒 by グレゴリ青山 最終回 手芸と戦争

一見なんでもない日常の風景も、グレゴリ青山さんの手にかかると、不思議なくらいに新たな世界に引き込まれます。長らく「手芸」にはまっているという噂を耳にし、編集部はさっそく漫画の連載を月1回の連載でお願いしました。日本全国、いや世界中の手芸中毒者の皆さま、今回は最終回になります。ぜひグレゴリ青山さんのメッセージを受け止めていただければ幸いです!

REGULAR

結城伸子の身近な自然素材から手づくり vol.1 羽根ペンをつくる

「自然の落としもの」を拾いあつめ、そこに愉しみを見い出していく結城さん。結城さんが向き合う視線の先には、それぞれに奥深い世界が広がっていて、その愉しみを少しでも共感したい…そうミグラテール編集部は思うのです。結城さんが見つけてきた喜びの数々を、定期的にご紹介していきます。

SPECIAL

世界のビーズを見て楽しい、歴史と文化を知って楽しい『世界のビーズ図鑑』(ラトルズ刊)

今や“おしゃれ”のひとつとして身に着けられるビーズ。日本では、昭和時代に流行したビーズバッグ、子どもの手芸、自分でつくるアクセサリー素材として広く楽しまれてきました。そのビーズ、人類の歴史とともに歩みを進めてきた装飾品であることをご存知でしょうか。発…

REGULAR

「SUBARU」店主 溝口明子のラトビアの手仕事をめぐる旅 vol.21 2024年民芸市レポート(前編その1)

バルト海に面した緑豊かな国、ラトビアに伝わる手仕事の数々。今も昔も変わらない、素朴でやさしい温もりのある伝統的な技、そしてそれらを残し伝えていくベテラン職人、伝統を受け継ぎ新たな形を築く若手作家の作品など。雑貨屋「SUBARU」の店主・溝口明子さんが出会った、ラトビアの手仕事の現在(いま)を現地の写真と共にお届けします。

REGULAR

林ことみの手仕事語り vol.3 パリでちいさな刺し子展を開きました

林ことみさんは、フランス・パリで刺し子展を4月16日~27日の12日間、開催されました。以前よりお話を伺っていた編集部は、その展示を開くことになったきっかけや、実際に展示するまでの過程を、お帰りになったタイミングでご執筆いただきました。合わせておすすめのパリの手芸店も紹介いただきました。

SPECIAL

今の暮らしに取り入れたい amkm(アムクム)の竹細工。つくり手・大鍛治来未さんインタビュー

amkm(アムクム)の屋号で活動する大鍛治来未さん。“隙間から果物が見える”フルーツボウルや、“ちょうど2斤の食パンが入る”パンかごなど、思いつきそうだけどこれまでなかったアイデアが生みだす商品が人気の職人さんです。豊後高田市にあるアトリエでお話を伺いました!

SPECIAL

ZOMBIE-CHANG Meirinさんのおすすめ『人生の短さについて』

こんにちは。メイリンです。ご機嫌いかがでしょうか?私は普段はアーティストやトラックメーカーとして活動しており、日々音楽制作に勤しんでいます。制作の合間に映画やドラマを観ながら編み物を楽しんでいます。一目、一目と編み続けるニットは作曲ととても似ています…

SPECIAL

望月真理とカンタの世界 vol.1 ~インド・ベンガル地方で生まれた自由な手仕事~

カンタ作家の望月真理先生が昨年3月に亡くなられて、1年が経とうとしています。『カンタ刺繍 そのモチーフと技法 〜インド・ベンガル地方で生まれた美しい刺し子の手仕事』(誠文堂新光社刊)を出版したのが 2021年、先生が95歳の時。その反響は大きく、多数の問い合わせがありました。コロナ禍がおさまってきたところで、初心者向けのワークショップを始め、たくさんの方が集まってくださいました。そして2023年の冬のクラスの最終日を終えた翌日、静かに息を引き取られました。誰も想像していなかったことでした。最後の最後まで現役を貫いた望月先生。先生にしか描けない美しいカンタの世界。本の企画とワークショップを開催してきた編集者の菅野和子が、先生を偲び、生前のお話を回顧しながら辿ってみたいと思います。

今、注目の記事

手芸と手仕事の本

Migrateur ONLINE STORE

お買い物はこちら
view more

ミグラテールの特集記事

view more

BIRD’S EYE

鳥の目線で手芸を見る

view more

ミグラテールの連載記事

NEW

姉妹が行く! 世界てくてく手仕事の旅

2024年春、姉妹で世界一周の旅に出た手仕事ライターの毛塚美希さんと、酒場文化が大好きな妹の瑛子さんの連載がスタート! 姉妹旅のテーマは①手仕事、②食文化と酒場、そして③囲碁交流…!? 地域に根ざした手仕事と食文化、ときどき囲碁にまつわる旅エッセイをお届けします。第3回は、ネパールを旅して見つけた手仕事のこと。

連載中

「SUBARU」店主 溝口明子のラトビアの手仕事をめぐる旅

バルト海に面した緑豊かな国、ラトビアに伝わる手仕事の数々。今も昔も変わらない、素朴でやさしい温もりのある伝統的な技、そしてそれらを残し伝えていくベテラン職人、伝統を受け継ぎ新たな形を築く若手作家の作品など。雑貨屋「SUBARU」の店主・溝口明子さんが出会った、ラトビアの手仕事の現在(いま)を現地の写真と共にお届けします。

手芸中毒 by グレゴリ青山

一見なんでもない日常の風景も、グレゴリ青山さんの手にかかると、不思議なくらいに新たな世界に引き込まれます。長らく「手芸」にはまっているという噂を耳にし、編集部はさっそく漫画の連載を月1回の連載でお願いしました。日本全国、いや世界中の手芸中毒者の皆さま、今回は最終回になります。ぜひグレゴリ青山さんのメッセージを受け止めていただければ幸いです!

NEW

姉妹が行く! 世界てくてく手仕事の旅

2024年春、姉妹で世界一周の旅に出た手仕事ライターの毛塚美希さんと、酒場文化が大好きな妹の瑛子さんの連載がスタート! 姉妹旅のテーマは①手仕事、②食文化と酒場、そして③囲碁交流…!? 地域に根ざした手仕事と食文化、ときどき囲碁にまつわる旅エッセイをお届けします。第2回は、ネパールの伝統織物ダカ織りのお話です。

連載中

「SUBARU」店主 溝口明子のラトビアの手仕事をめぐる旅

バルト海に面した緑豊かな国、ラトビアに伝わる手仕事の数々。今も昔も変わらない、素朴でやさしい温もりのある伝統的な技、そしてそれらを残し伝えていくベテラン職人、伝統を受け継ぎ新たな形を築く若手作家の作品など。雑貨屋「SUBARU」の店主・溝口明子さんが出会った、ラトビアの手仕事の現在(いま)を現地の写真と共にお届けします。

BIRD’S EYE GALLERY

第7回目のバーズアイギャラリーは、ときめきぬいぐるみクリエイターのJUNK FOOD OPERA ハタヤエリさんに描いていただきました。今回は大人気キャラクター「クオッカちゃん」をはじめとする、ゆかいな仲間たちが勢ぞろいのイラストをミグラテールのために描きおろしていただきました!クオッカちゃんとミミナガちゃんは空飛ぶ渡り鳥の背中に乗り、どこに辿り着くのでしょうか…?

連載中

「SUBARU」店主 溝口明子のラトビアの手仕事をめぐる旅

バルト海に面した緑豊かな国、ラトビアに伝わる手仕事の数々。今も昔も変わらない、素朴でやさしい温もりのある伝統的な技、そしてそれらを残し伝えていくベテラン職人、伝統を受け継ぎ新たな形を築く若手作家の作品など。雑貨屋「SUBARU」の店主・溝口明子さんが出会った、ラトビアの手仕事の現在(いま)を現地の写真と共にお届けします。

連載中

「SUBARU」店主 溝口明子のラトビアの手仕事をめぐる旅

バルト海に面した緑豊かな国、ラトビアに伝わる手仕事の数々。今も昔も変わらない、素朴でやさしい温もりのある伝統的な技、そしてそれらを残し伝えていくベテラン職人、伝統を受け継ぎ新たな形を築く若手作家の作品など。雑貨屋「SUBARU」の店主・溝口明子さんが出会った、ラトビアの手仕事の現在(いま)を現地の写真と共にお届けします。

view more

#TAG

Instagram

X

Migrateur ONLINE STORE

お買い物はこちら

限定情報をいち早くお届けメルマガ会員募集中!