#バスケット

Articles

REGULAR

「SUBARU」店主 溝口明子のラトビアの手仕事をめぐる旅 vol.6 職人さん探訪記その2 白樺細工職人カスパルス・マダラご夫妻(後半)

>>職人さん探訪記その2 白樺細工職人カスパルス・マダラご夫妻(前半) 民芸市で久しぶりの再会 今年の民芸市ではそんなご夫妻に久しぶりに会うことができ、あらためてお二人のなれそめや白樺細工の事を聞いてみました。 民芸市でとっておきの作品を並べるカスパ…

REGULAR

「SUBARU」店主 溝口明子のラトビアの手仕事をめぐる旅 vol.6 職人さん探訪記その2 白樺細工職人カスパルス・マダラご夫妻(前半)

白樺細工職人の夫婦の工房を訪ねて 力強さと繊細さが美しい白樺細工 ラトビアを旅すると印象に残る風景の一つが白樺の木立ちです。古くから国の財産として大切に活用されてきた白樺には防虫防腐効果があると言われており、その樹皮を使ったかご編みなどの白樺細工が行…

REGULAR

「SUBARU」店主 溝口明子のラトビアの手仕事をめぐる旅 vol.5 職人さん探訪記その1 バスケット職人アンドリスさん

ラトビアの代表的な手仕事 バスケット バスケット職人アンドリスさんの工房がある街、チェカヴァへ ラトビアの手仕事と聞いて真っ先に思い浮かべるアイテムの一つがバスケット。ラトビアの寒い冬を乗り越えて育った柳で編まれたバスケットは、美しさはもとより、その…

ページトップへ戻る