STORE

バックナンバー

141  Articles

SPECIAL

vol.8 ドイツの定番クリスマス菓子・シュトレンの簡単レシピ。

近年、クリスマスが近づくとパン屋などでよく見かけるようになったシュトレン。ドイツのクリスマスには欠かせないクリスマス菓子です。本場ドイツでは家庭でつくられることが多く、「焼き上げたものが割れていると次の年は不幸になる」というジンクスもあるそう。編集部は、日本の家庭でもシュトレンをつくってみようよ!と思い立ち、レシピを伺いに西荻窪のhappyDELI 宿町287 Cafeへ向かいました。

SPECIAL

vol.7-2 クリスマスとグリューワイン 森本さんに聞いたグリューワインのレシピ。

11年間ドイツで生活し、帰国後はドイツの文化を日本に広める活動をされてきた森本さん。ドイツのことなら森本さんに聞いてみよう、そうすると、ドイツのクリスマスのことがよ~くわかる濃密な記事が届きました。今回は本場を知りつくした森本さんに聞いたグリューワインの簡単なレシピを紹介!

SPECIAL

vol.7-1 クリスマスとグリューワイン 寒い外でもぽかぽかに。クリスマスマーケットではグリューワインを。

11年間ドイツで生活し、帰国後はドイツの文化を日本に広める活動をされてきた森本さん。ドイツのことなら森本さんに聞いてみよう、そうすると、ドイツのクリスマスのことがよ~くわかる濃密な記事が届きました。今回はグリューワインについて。簡単なレシピも紹介!

SPECIAL

vol.6 クリスマスに菓子はつきもの。ドイツのシュトレンとクリスマスクッキーの歴史。

11年間ドイツで生活し、帰国後はドイツの文化を日本に広める活動をされてきた森本さん。ドイツのことなら森本さんに聞いてみよう、そうすると、ドイツのクリスマスのことがよ~くわかる濃密な記事が届きました。今回は近年日本でも広く知られるようになったシュトレンと、ドイツのクリスマス菓子事情について。

SPECIAL

vol.4 クリスマス文化を楽しむ12このヒント。

もうすぐ楽しいクリスマスがやってくる! 皆さんご存じのクリスマスですが、当たり前と思っていたことでもじつは誤った認識をしていたり、意外に知らないことも多いのでは…。ここでは、ぜひ知っておきたいクリスマスの文化や背景となる歴史について紹介します。

SPECIAL

vol.3 世界のいろんなクリスマス

もうすぐ楽しいクリスマスがやってくる! 皆さんご存じのクリスマスですが、当たり前と思っていたことでもじつは誤った認識をしていたり、意外に知らないことも多いのでは…。ここでは、ぜひ知っておきたいクリスマスの文化や背景となる歴史について紹介します。

SPECIAL

vol.2 「サンタ」は、こうして生まれた

もうすぐ楽しいクリスマスがやってくる! 皆さんご存じのクリスマスですが、当たり前と思っていたことでもじつは誤った認識をしていたり、意外に知らないことも多いのでは…。ここでは、ぜひ知っておきたいクリスマスの文化や背景となる歴史について紹介します。

SPECIAL

vol.4 「ヘレナ&パニラ」が次に目指すのは…ヒュッゲな編みもの?

「ヘレナ&パニラ」の2人、へリーネ・イェンセンさんとパニーレ・フィスカーさんにお伺いした、制作の舞台裏、2人のお人柄やお仕事などのお話を4回シリーズでご案内しています。最終回は、2人のライフスタイルや『しましま編み』に関する今後の展開などをご紹介します。

限定情報をいち早くお届けメルマガ会員募集中!