
SPECIAL
若者を中心ににぎわう、ソウルの編み物専門店「바늘이야기(バヌルイヤギ)」
若い人の間で、最近編み物が流行っているという韓国。1998年に創業した編み物好きに愛されている、ソウル・延禧洞にあるショップ「바늘이야기(Banul Story)」を訪れました。
4 Articles
SPECIAL
若い人の間で、最近編み物が流行っているという韓国。1998年に創業した編み物好きに愛されている、ソウル・延禧洞にあるショップ「바늘이야기(Banul Story)」を訪れました。
SPECIAL
日本のふろしきや袱紗(ふくさ)と同じように、マルチクロスとして使われているポジャギ。かつてはどんな家庭でも使われていた日常の布でしたが、その美しさから工芸品としても高く評価され、最近は韓国でもなかなか入手するのが難しいのだとか。ソウル工芸博物館でポジャギを見た後に訪れたい、韓国・ソウルの骨董街をご紹介します。
SPECIAL
本書では世界の5つの人気都市、アメリカのニューヨーク、フランスのパリ、イギリスのロンドン、イタリアのミラノ、スウェーデンのストックホルムにある、手芸好きなら知っておきたい手芸店が各都市7~8店ずつ紹介されています。著者名の「キタコソル」とは、各都市を…
BOOK
著者名 キタコソル出版社名 筑摩書房価格 1870円(税込) NY、パリなど世界の5つの都市から、手芸ファンなら絶対行ってみたい店を紹介! 生地・毛糸・リボン・テープ・刺しゅう材料・ボタン・ビーズ・手芸グッズなどなど。蚤の市等の情報も。旅する手芸…
限定情報をいち早くお届けメルマガ会員募集中!