#棒針編み

Articles

REGULAR

「SUBARU」店主 溝口明子のラトビアの手仕事をめぐる旅 vol.3 ラトビアの手仕事の歴史(前編)

ラトビアの歴史と変遷 色鮮やかな手編みミトンや頑丈で美しい柳編みのバスケットなど、ラトビアの手工芸品は日本でも年々注目度が高まっています。優美でありながら実用性と耐久性を兼ね備えた品々は日常の暮らしを豊かにしてくれるのですが、これらの手仕事はすべてラ…

BOOK

手染めと手編みがもっと楽しくなる本 応用編

デザイン・監修 しずく堂発行所 ハマナカ株式会社価格 330円(税込)発売日 2023/3ページ数 26ページ判型(サイズ) A5判H102-201 書籍紹介自分好みの色に糸を染め編む、手染めの楽しさを伝える1冊。手染めの基本手順は写真付きでわかりや…

REGULAR

「SUBARU」店主 溝口明子のラトビアの手仕事をめぐる旅 vol.1 「森の民芸市」レポート(前編)

ラトビアってどんな国? 手芸と手仕事の読み物であるミグラテールで、ラトビアの手仕事をテーマにした連載を開始するにあたり、本編に入る前にラトビア共和国という国について少し説明しておきたいと思います。バルト三国の中央に位置するラトビアは、面積が北海道の約…

BOOK

心くすぐる コトーネツィード 編み物レシピ

アイアムオリーブ別冊発行所 ハマナカ株式会社価格 330円(税込)発売日 2022/4ページ数 26ページ判型(サイズ) A5判H102-178 書籍紹介カジュアルで軽い風合いが心地よい並太ツィードヤーン「コトーネツィード」で編む作品集。シックなトー…

BOOK

棒針の編み込みパッチワーク

著者 山下ひとなつ発行所 ハマナカ株式会社価格 330円(税込)発売日 2022/8ページ数 26ページ判型(サイズ) A5判H102-192 書籍紹介好みのモチーフを自分好みに配置してつなげる、パッチワークのようなニット作品。四角い編み地をつなげて…

ページトップへ戻る