STORE

#編み物

150  Articles

SPECIAL

編み物のお繕い その1〜編み目の構造と用意するもの〜

お繕い。それは衣類などの破れやほつれを修繕することをいいます。今回は寒い季節に欠かせないニットアイテムにスポットを当て、編み物の技法に造詣が深い手紡ぎ作家の帯刀貴子さんに、編み物のお繕いのテクニックを紹介していただきます。本来の姿に戻すことを目的としたお繕いからは、ていねいに暮らすための大切なヒントを見つけることができるでしょう。お気に入りの1着に、そして愛着を持って使い続けたい1着に出合った時に、ぜひ役立ててほしい手仕事です。

BOOK

お揃いで作りたい 猫おざぶ 犬おざぶ

編集 日本文芸社出版社 日本文芸社価格 1,650円(税込)発売日 2024/01/24ページ数 80ページ判型(サイズ) B5変形判ISBN 978-4-537- 22180-0 書籍紹介かぎ針で編む愛犬と愛猫のための、おざぶとんやペットハウスの作…

BOOK

柴犬と和犬のあみぐるみ

著者 眞道 美恵子 出版社 日本文芸社価格 1,650円(税込)発売日 2023/12/20ページ数 96ページ判型(サイズ) B5変形判ISBN 978-4-537- 22167-1 書籍紹介あみぐるみで作る本物みたいな柴犬と和犬たちの作り方を紹介…

BOOK

パティさんの編み物知恵袋

著者 パティ・ライオンズ翻訳 西村 知子出版社 朝日出版社価格 2,090円(税込)発売日 2023/12/19ページ数 208ページ判型(サイズ) A5判ISBN 9784255013619 書籍紹介全米の講座で10万人を超えるニッターに技を伝授し…

REGULAR

「SUBARU」店主 溝口明子のラトビアの手仕事をめぐる旅 vol.12 格別の手仕事、ラトビアの手編みミトン

バルト海に面した緑豊かな国、ラトビアに伝わる手仕事の数々。今も昔も変わらない、素朴でやさしい温もりのある伝統的な技、そしてそれらを残し伝えていくベテラン職人、伝統を受け継ぎ新たな形を築く若手作家の作品など。雑貨屋「SUBARU」の店主・溝口明子さんが出会った、ラトビアの手仕事の現在(いま)を現地の写真と共にお届けします。

BOOK

Nomad Knits – A Collection with Nomadnoos

編集 amirisu出版社 amirisu価格 3,520円(税込)発売日 2024/02/08ページ数 144ページ判型(サイズ) B5判書籍紹介Nomadnoos とamirisuがコラボレーションしたパターンブックです。 毛糸の調達から加工まで…

BOOK

左利きさんのためのはじめての棒針編み

著者 佐野 純子出版社 日東書院本社価格 1,650円(税込)発売日 2023/10/24ページ数 96ページ判型(サイズ) B5判ISBN 978-4-528-02432-8 書籍紹介\かぎ針編みに続いて、棒針編みも/  左利きさんのための一冊がで…

BOOK

かぎ針と棒針で編むあったかウエアと小物

著者 marshell出版社 日東書院本社価格 1,760円(税込)発売日 2023/12/04ページ数 80ページ判型(サイズ) B5変判ISBN 978-4-528-02443-4 書籍紹介節電と温活を、可愛くかなえるニットアイテム18。節電とき…

BOOK

しずく堂のまいにち編み物こもの

著者 しずく堂出版社 NHK出版価格 1,760円(税込)発売日 2023/09/19ページ数 88ページ判型(サイズ) AB判ISBN 978-4-14-031222-3 書籍紹介まいにち編みたい、まいにち使いたい。暮らしに寄り添うかわいい編み物こ…

BOOK

すてきにハンドメイド 2024年1月号

編集 NHK出版出版社 NHK出版価格 660円(税込)発売日 2023/12/21ページ数 120ページ判型(サイズ) A4変形判書籍紹介「いま、これ作りたい!」が必ず見つかる。 手芸ファンに向けた特集をさらに強化! 幅広いテーマで手作りの魅力を発…

REGULAR

「SUBARU」店主 溝口明子のラトビアの手仕事をめぐる旅 vol.11 手仕事に出会えるおすすめショップ ③TĪNES(ティーネス)

バルト海に面した緑豊かな国、ラトビアに伝わる手仕事の数々。今も昔も変わらない、素朴でやさしい温もりのある伝統的な技、そしてそれらを残し伝えていくベテラン職人、伝統を受け継ぎ新たな形を築く若手作家の作品など。雑貨屋「SUBARU」の店主・溝口明子さんが出会った、ラトビアの手仕事の現在(いま)を現地の写真と共にお届けします。

REGULAR

「SUBARU」店主 溝口明子のラトビアの手仕事をめぐる旅 vol.11 手仕事に出会えるおすすめショップ ④ETMO(エトモ)

バルト海に面した緑豊かな国、ラトビアに伝わる手仕事の数々。今も昔も変わらない、素朴でやさしい温もりのある伝統的な技、そしてそれらを残し伝えていくベテラン職人、伝統を受け継ぎ新たな形を築く若手作家の作品など。雑貨屋「SUBARU」の店主・溝口明子さんが出会った、ラトビアの手仕事の現在(いま)を現地の写真と共にお届けします。

限定情報をいち早くお届けメルマガ会員募集中!