書籍
新刊情報手芸・手仕事の新着本ライブラリー
737 Articles
絞り込み検索
NEW

編む
配色が楽しい アメリーで編む かわいい小物
編集 誠文堂新光社出版社 誠文堂新光社価格 1,870円(税込)発売日 2025/10/09ページ数 80ページ判型(サイズ) B5変形判ISBN 978-4-416-62428-9書籍紹介人気の毛糸「アメリー」(並太)、「アメリーエフ」(合太)、「…
NEW

ニットウエア, 編む
配色が楽しい アメリーで編む あったかウエア
編集 誠文堂新光社出版社 誠文堂新光社価格 1,870円(税込)発売日 2025/10/09ページ数 80ページ判型(サイズ) B5変形判ISBN 978-4-416-62429-6書籍紹介人気の毛糸「アメリー」(並太)、「アメリーエフ」(合太)、「…
NEW

編む
かぎ針だけでこんなに編める! 新装版 ソックス&ルームシューズ
著者 クロッシェソックスプロジェクト出版社 グラフィック社価格 1,650円(税込)発売日 2025年9月ページ数 112ページ判型(サイズ) B5判ISBN 978-4-7661-4087-3 書籍紹介26種類のかぎ針で編めるソックスとルームシュー…
NEW

ニットウエア, 編む
アイアムオリーブ 2025年10月号
編集 ハマナカ株式会社 出版社 ハマナカ株式会社価格 352円(税込)発売日 2025/10/01ページ数 90ページ判型(サイズ) A4判 書籍紹介アイアムオリーブは、本格的なニットウェアから、マフラー・ストール・帽子などのこもの、 かわいい手…
NEW

ニットウエア, 編む
ソノモノで編むもの
編集 文化出版局出版社 文化出版局価格 1,760円(税込)発売日 2025/08/29ページ数 88ページ判型(サイズ) B5変形判ISBN 978-4-579-11869-4書籍紹介天然の色と質感を楽しむ毛糸「ソノモノ」で冬支度。かぎ針編みのセー…
NEW

組む・結ぶ
パラコードストラップ100
著者 メルヘンアートスタジオ出版社 文化出版局価格 1,870円(税込)発売日 2025/08/29ページ数 96ページ判型(サイズ) B5変形判ISBN 978-4-579-11870-0書籍紹介男女問わず人気のパラコードで結ぶ長さ約30cmのショ…
NEW

編む
はじめましての編み物教室
編集 文化出版局出版社 文化出版局価格 1,650円(税込)発売日 2025/07/26ページ数 136ページ判型(サイズ) B5変形判ISBN 978-4-579-11875-5 書籍紹介編み物の基礎本『はじめましての棒針教室』と『はじめましてのか…
NEW

刺繍, ビーズ, 編む
編んでつくる下田直子のビーズワークバッグ
著者 下田 直子出版社 誠文堂新光社価格 2,420円(税込)発売日 2025/09/12ページ数 128ページ判型(サイズ) B5変形判ISBN 978-4-416-52478-7書籍紹介色も形も可愛いビーズ。ビーズを使うとバッグのおしゃれ度がアッ…
NEW

ニットウエア, 編む
一年中編み物を楽しむ サステナブルな糸のこものとウェア
編集 朝日新聞出版出版社 朝日新聞出版価格 1,540円(税込)発売日 2025/08/20ページ数 96ページ判型(サイズ) AB判ISBN 9784023334533書籍紹介ウールやアルパカの自然な色を生かした無染色の「ソノモノシリーズ」、オーガ…
NEW

ぬいぐるみ・ドール, 縫う・刺す
ぬいぐるみの型紙の教科書 思い通りの形ができる
著者 ippoたおか出版社 誠文堂新光社価格 2,420円(税込)発売日 2025/08/08ページ数 176ページ判型(サイズ) B5変形判ISBN 978-4-416-52442-8書籍紹介ここ数年ぬいぐるみ作りに人気が集まり、ネットやリアルイベ…
NEW

ぬいぐるみ・ドール, 縫う・刺す
ダーニング刺繍の小さなぬいぐるみ Tiny Friends
著者 ミムラトモミ出版社 誠文堂新光社価格 2,420円(税込)発売日 2025/08/05ページ数 144ページ判型(サイズ) B5変形判ISBN 978-4-416-62414-2書籍紹介糸を縦横に組み合わせ、布を織るように面を埋めていくダーニン…
NEW

刺繍, 縫う・刺す
増補版 ten to senの模様刺繡 ハンドステッチで描く、素敵な24の図案
著者 点と線模様製作所 岡理恵子出版社 グラフィック社価格 1,980円(税込)発売日 2025年8月ページ数 144ページ判型(サイズ) A5判ISBN 978-4-7661-4055-2 書籍紹介北国の自然、季節の移ろい――さまざまなイメージから…
おすすめ選書あの人が好きな、手芸と手仕事の本
29 Articles
絞り込み検索

つくる人の
刺繍作家 実乃莉(池田みのり)さんのおすすめ『現代手芸考』
刺繍作家の実乃莉といいます。もともと、ルシアンという下着や手芸用品の製造会社の社員でしたが、『連続模様で楽しむ かんたん刺しゅう』という本を出すタイミングで退職し、現在はフリーランスのような立場で、作家活動をしつつルシアンにも半分所属するという不思議…

編集者・ライターの
編集者・ライター赤木真弓さんのおすすめ『白夜の旅から』
編集、ライターの赤木真弓です。暮らしまわりの記事を中心に、雑誌や書籍、ウェブサイトで記事を書いています。ときどき「greenpoint books & things」として、イベントで古書や雑貨の販売も。手仕事が好きなので、バルト三国の手仕事…

つくる人の, 作家の
漫画家・猫田ゆかりさんのおすすめ『裏も楽しい手編みのマフラー』
雑誌『コンプティーク』で『ニッタ―ズハイ!』を連載中の漫画家、猫田ゆかりさん。編み物を題材にしたストーリーを描く上で、どのような本を読んできたのでしょうか。お話を伺いました。

作家の
編み物デザイナー ヘレナ・イェンセンさんのおすすめ『A Knitting Life 1 – Back to Tversted』
『A Knitting Life 1 – Back to Tversted (原題: Et Strikkeliv 1 – Tilbage til Tversted)』(Marianne Isager 著、Isager 刊、2022年) デンマークを代…

作家の
手仕事デザイナー パニラ・フィスカーさんのおすすめ『EAT & KNIT』
手芸や手仕事の奥深い魅力を共有する編集部の独自コラム。メルマガ限定でお届け。登録はこちらから。 『EAT & KNIT(イート&ニット)- Cosy Knits & Cheerful Dishes from Isager &a…

書店員の
教文館 〆野さんのおすすめ『Arne(アルネ)』
こんにちは、はじめまして。〆野紗希、38才、本屋で働いています。手先はあまり器用でなく、縫う・編むはもちろん、ボタン付けも苦手です。取れたボタンをいつまでも置きっぱなしにします。一年前からボタンが取れたままのお気に入りの服はそういう服なのだということ…

編集者・ライターの, 作家の
作家・編集者 林ことみさんのおすすめ『刺し子の研究』
私は手仕事関連の本の編集・企画と同時に主にニット本の著者として本を出版しています。子どもの頃からものづくりが好きで小学生の時には刺繍に凝っていました。中学生になってからはニットも覚え、教科書は『装苑』(文化出版局)でした。この雑誌には手作りの楽しいア…

カメラマン・スタイリストの
写真家松本のりこさんのおすすめ『父の詫び状』
写真を撮り始めて、20年以上になります。私が撮り続けてきたのは、人々が営む日々の暮らし、生きる風景、そして彼らのものづくり。雑誌の連載や手芸本を通じて、日本各地の様々な作家さんの手仕事と、彼ら彼女らのものづくりに向けた感情を、写真に収めてきました。私…

作家の
漫画家 グレゴリ青山さんのおすすめ『かわいいミラー刺繍』
皆様こんにちは。グレゴリ青山です。漫画家ですが、縫い欲の強い手芸中毒者です。ハギレを見たら何かを作りたくてムラムラします。服や靴下に穴が開いていたら、そこに何か刺繍したくてムラムラします。貧乏性性手芸中毒者です。貧乏性性手芸中毒者の話はこちら 『かわ…

つくる人の
ZOMBIE-CHANG Meirinさんのおすすめ『人生の短さについて』
こんにちは。メイリンです。ご機嫌いかがでしょうか?私は普段はアーティストやトラックメーカーとして活動しており、日々音楽制作に勤しんでいます。制作の合間に映画やドラマを観ながら編み物を楽しんでいます。一目、一目と編み続けるニットは作曲ととても似ています…

つくる人の, 作家の
編み物☆堀ノ内さんのおすすめ『男の(ニット)、橋本治の手トリ足トリ』
「編み物☆堀ノ内」という名前で活動しています。何をしているのか秒でわかってもらいたくて、この名前にしました。手編みも出来ますが1着編むのに1か月以上かかってしまうので、今は家庭用編み機を使って複雑な絵柄のセーターを編んでいます。昭和のお母さんたちが使…

編集者・ライターの
手芸本の編集者 春日一枝さんのおすすめ『手芸フレンド ピチ』
こんにちは。世界の手仕事が好きで、その好きを分かち合いたくて、本を作り、Bahar(バハール)という屋号で、展示販売を行ったり、ワークショップを開催したりしています。現在は神奈川県の逗子で不定期に活動しています。1月からはジャックラッセルテリアのキュ…